初めてのテレビに関するネタを(実はマイテーマは「テレビ」だったり。
てんそのfavorite番組「牡丹の薔薇」。
昼ドラは高岡早紀主演の「真実一路」から見てたけど面白かったんで終わったときはちとショックうけてたり、でその後始まったのが「牡丹と薔薇」、はじめは面白くないかなと思ってたら展開の速さが2時間ドラマ並みよくネタが続くなーと、でいつの間にか見入ってたわけですが、その「牡丹と薔薇」もそろそろ最終回?また、終わるかとおもうとちとショックやな。
内容については何も書いてないわけだけど知らない人が今から見ても面白いと思うので見てみてはいかかでしょうか。
何が言いたかったかというと昼ドラの展開の速さをなめるなと、それだけで見る価値があるな。
今度はお笑いに関してでも書こうかな、一応「てんそ」って言う名前だけあってお笑いには詳しいつもり。でも、熊本では見られる番組も限られてるから若手までは全然分からんなー。(BSデジタルは映るけど・・・、ねー。
俺の中でBSデジタルって宝島の地図かepoch TV squareだけって感じ、@アンパンマンがあったか。
http://www.bsfuji.tv/takarajima/
http://www.bs-n.co.jp/comedylabo/epoch/top.html
サイト見るだけのも結構面白かったり。
懐中時計を持つことはおばちゃんの紫に染めてる頭よりダサいらしい。
てんそのfavorite番組「牡丹の薔薇」。
昼ドラは高岡早紀主演の「真実一路」から見てたけど面白かったんで終わったときはちとショックうけてたり、でその後始まったのが「牡丹と薔薇」、はじめは面白くないかなと思ってたら展開の速さが2時間ドラマ並みよくネタが続くなーと、でいつの間にか見入ってたわけですが、その「牡丹と薔薇」もそろそろ最終回?また、終わるかとおもうとちとショックやな。
内容については何も書いてないわけだけど知らない人が今から見ても面白いと思うので見てみてはいかかでしょうか。
何が言いたかったかというと昼ドラの展開の速さをなめるなと、それだけで見る価値があるな。
今度はお笑いに関してでも書こうかな、一応「てんそ」って言う名前だけあってお笑いには詳しいつもり。でも、熊本では見られる番組も限られてるから若手までは全然分からんなー。(BSデジタルは映るけど・・・、ねー。
俺の中でBSデジタルって宝島の地図かepoch TV squareだけって感じ、@アンパンマンがあったか。
http://www.bsfuji.tv/takarajima/
http://www.bs-n.co.jp/comedylabo/epoch/top.html
サイト見るだけのも結構面白かったり。
懐中時計を持つことはおばちゃんの紫に染めてる頭よりダサいらしい。
コメント